カテゴリ
★講談協会24年ぶり男性真打、田辺凌鶴
☆今後の出演情報 12/17 新宿(夜) 12/19 上野広小路(昼) 12/22 上野広小路(夜) 12/24 新宿(昼) 12/27 上野広小路(昼) 1/2 日本橋(昼) 1/6 四谷(夜) 1/7 上野広小路(夜) 1/11 日本橋(昼) 1/18 両国(昼) 1/19 半蔵門(夜) 1/21 新宿(夜) 2016年9月24日(土)のチラシ 「田辺凌鶴独演会in谷保」 楽しい講談でお待ちしております! 2009年4/11・12(昼)萬劇場にて行いました。 「そろそろ始まりますね 裁判員制度」 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
7月10日(金)
7月13日は新橋レッドペッパー。 田辺凌鶴の講談を聴く会(第31回) 19時開演。 前座は山緑さん。 ![]() 写真はサンエイムックの「古典酒場vol.7」特集新橋。 33ページにレッドペッパーも 小さくだが載っている。 前回、取材に来ていたのだ。 私に、というよりお店に。 にもかかわらず、 「ちょうどやっていた講談が世相を反映したテーマでよかった・・・」 と書いてくれている。 鉄道発祥の新橋で唯一鉄道がらみの呑める店、 とあり、 鉄道模型カフェ「レッドペッパー」 と紹介されている。 次回から、チラシは、 鉄道模型カフェ「レッドペッパー」 としてみようか。 ちなみにカメラマンの遠藤純さんは、 6月に写真集を出されたそうだ。 題して「ローカル線~なつかしくて、あたたかい風景」(ピエブックス)。 全国書店にて好評、絶賛発売中だそうだ。 きさくな、「なつかしくて、あたたかい」雰囲気の方だった。 ■
[PR]
by ryoukakunokai
| 2009-07-10 23:34
| 凌鶴日記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||