カテゴリ
★講談協会24年ぶり男性真打、田辺凌鶴
☆今後の出演情報 12/17 新宿(夜) 12/19 上野広小路(昼) 12/22 上野広小路(夜) 12/24 新宿(昼) 12/27 上野広小路(昼) 1/2 日本橋(昼) 1/6 四谷(夜) 1/7 上野広小路(夜) 1/11 日本橋(昼) 1/18 両国(昼) 1/19 半蔵門(夜) 1/21 新宿(夜) 2016年9月24日(土)のチラシ 「田辺凌鶴独演会in谷保」 楽しい講談でお待ちしております! 2009年4/11・12(昼)萬劇場にて行いました。 「そろそろ始まりますね 裁判員制度」 検索
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1月6日(日)
近くの銭湯へ入ろうと、 併設されているコインランドリーの前を通ると、 奇妙な風景を目撃。 一人の男性が、洗濯機から出るお湯で、 自分の頭を洗っている。 ちょうど泡立ったシャンプーを お湯で流そうと、 頭を洗濯機の中に突っ込んでいる状態。 ガラスの引き違いのサッシ越しだから丸見えだ。 洋服はこざっぱりとしているように見受けられ、 汚れてはいないようだ。 顔は見えないから何とも言えないが、 年は40そこそこといったところか。 え、お風呂に入るお金を節約してってこと? 銭湯は430円だしな〜。 燃料代も上がってるから家のガス代を節約するということなのか。 そうか〜世の中こういう人もいるのか。 ここで、銭湯のおじさんにチクったら、 この人、おじさんに怒られるだろうな。 刃傷沙汰になったら大変だぞ。 「凌鶴さんっていう人が教えてくれた」 なんて、おじさんが口を滑らせたりしないだろうか。 そしたら、入口で待っていて、 ナイフでグサリッ!! などと考えながら、おじさんに特に報告せず、 風呂へ入った。 銭湯の湯船につかりながら、考えた。 洗濯機の排水に髪の毛がからまったりしないのだろうか。 洗濯機の寿命が短くなったりしないのか。 一般のコインランドリー利用者から見れば、 髪の毛を洗ってるのって嫌だよな。 そもそも洗濯機は、髪の毛を洗う事を想定しているのか。 お風呂屋さんには、いつもお世話になっているから、 チクるべきだったのだろうか。 おじさんに悪い事をしただろうか。 いや、それよりも、 どうしたんですか? って直接質問してみればよかった。 逆ギレされても、シャンプーで頭が泡立っているから、 逃げれば大丈夫だったはずだ。 銭湯券が一枚余分にあるから、差し上げたら、 何か面白い展開があっただろうか。 いや、逆ギレされない質問の仕方があるかもしれない。 「あれ、気持ち良さそうですね。 お湯加減はどうですか」 帰りには、既にその男性は姿を消し、 違う男性が、違う洗濯機で洗濯をしていた。 一応証拠写真をこっそり撮ってみたのだが、 ブログ上で公開できないよな。 あれ、隠し撮りしたってことになってしまったか? いまだに、同情すべき人なのか、迷惑な人なのか、 判断がつかずにいる。 本当は珍しくない光景だったりするのだろうか。 ■
[PR]
by ryoukakunokai
| 2008-01-06 23:51
| 凌鶴日記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||