カテゴリ
★講談協会24年ぶり男性真打、田辺凌鶴
☆今後の出演情報 5/7半蔵門(昼) 5/17両国(昼) 5/20 新宿(夜) 5/21上野広小路(夜) 5/22上野広小路(夜) 5/27神保町(昼) 2016年9月24日(土)のチラシ 「田辺凌鶴独演会in谷保」 楽しい講談でお待ちしております! 2009年4/11・12(昼)萬劇場にて行いました。 「そろそろ始まりますね 裁判員制度」 検索
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月28日(火)
小田急線の成城学園前駅から歩いて、 東宝スタジオへ行く。 東宝の野球チームに、時折助っ人に行っているから、 数年前に敷地内に入らせていただいたことがある。 久しぶりに来たスタジオは、 建て替えたんだろうか、 きれいな建物になっていた。 食堂の建物の2階のリハーサル室で、 役の演技指導を受けた。 以前、とあるテレビドラマのオーディションを受けた。 そして候補になったと連絡をいただいた。 お願いしたいのだけど、 撮影日が私の別の仕事と重なるため、 撮影の日程・時間がずれれば採用になるという。 そして日程・時間がずれる可能性は十分にあるという。 非常に不安定な状態である。 普段そんなに仕事があるわけでもないのに、 重なるとは非常についてない。 そして、練習をするからと、 本日、伺い、指導を受けた。 撮影中の監督が、途中姿をあらわし、 メイクの人が、髪の毛のチェック。 そして数種類のひげをつけ、そのたびごとに 「これも似合うな~」 5種類くらいつけて、全部似合うとおっしゃっていた。 うちの師匠は、ひげでおなじみだが、 だからって弟子の私まで、似合うといわれなくても。 自分で鏡を見てはいない。 でも多くのスタッフが、お似合いだと口にしていた。 最終的にひげをつけるのか、つけないのか、 結果は聞いていない。 というより、そもそも日程がずれなければ、 採用にはならないのだ。
by ryoukakunokai
| 2008-10-28 23:36
| 凌鶴日記
|
ファン申請 |
||